参考図書へ 前図書 次図書
「宗教トラブルの予防・救済の手引」
--- 宗教的活動にかかわる人権侵害についての判断基準 ---
日本弁護士連合会 消費者問題対策委員会[編]
教育史料出版会   \1,600+税
(1999年9月30日発売)

  反社会的な宗教的活動にかかわり、人権侵害、生活や家庭を破壊しかねないような事態に直面したと思われるとき、これを考えるための判断基準が提示されています。具体的な事例、Q&A、判例が事態への対処の参考になります。

       
   T 意見書:反社会的な宗教活動にかかわる消費者被害等の救済の指針
  第1 意見書の目的
  第2 被害実態とその対策
  第3 宗教的活動にかかわる人権侵害についての判断基準
  第4 宗教的活動にかかわる人権侵害についての判断基準の解説
  第5 (資料)EC議会決議 (1984年5月)

U Q&A:こんなときどうしたら

V 判例集:宗教団体の責任を考えるうえでの主な裁判例



参考図書へ前図書次図書